栃木県農業信用基金協会|栃木県宇都宮市|債務保証|
トップページ
基金協会の概要
債務保証とその役割
農業信用保証保険制度の仕組み
債務保証を受けるには
個人情報保護法に基づく公表事項等のご案内
反社会的勢力への対応に関する基本方針
債務保証委託約款
農業者の6次産業化に向けた取り組み支援
保証契約先融資機関一覧
アクセスマップ
サイトマップ
リンク集
http://tochigi-afa.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
債務保証とその役割
債務保証とその役割
栃木県農業信用基金協会は、農業信用保証保険法に基づき設立され、農業資金、生活資金、住宅
資金、事業資金を借入する際に、所定の保証料をお支払いいただくことにより、借入された方の債
務の保証を行う機関です。
JAの組合員になることにより、JAからの融資に対してどなた様でも当基金協会保証をご利用
いただけます。
また、農業資金に限り、JA以外の融資機関からの融資に対して当基金協会保証をご利用いただ
けます。この場合、融資機関と基金協会との間で保証契約を締結していることなど、要件がありま
すので、事前にご相談ください。
なお、万が一病気、災害などで借入金の返済ができなくなった場合、当基金協会が一時立替払い
(代位弁済)をいたします。その立替金は、話し合いにより無理のない方法で当基金協会にお支払
いいただくことになります。
栃木県農業信用基金協会保証利用者のメリット
栃木県農業信用基金協会保証利用者のメリット
・公的保証機関による信用補完
信用力が補完され、融資が円滑に受けられます。また、担保・保証人に依存しない保証、担保
・保証人を求める場合もその軽減に努めています。
・低い保証料率設定
非営利の公的保証機関ですので、負担いただく保証料は必要かつ最低限の設定としています。
・担保設定の優遇措置
基金協会が担保を設定させていただく場合には、登録免許税が大きく軽減されます。
融資機関のメリット
融資機関のメリット
・基金協会は優良保証
資産査定において、基金協会債務保証付の場合は優良保証となり、非分類となることから見直
し作業の軽減が図れます。
・自己資本比率のリスクウエイトの大幅低減
基金協会保証の場合、自己資本比率算出に係るリスクウエイトは10%となります。
栃木県農業信用基金協会
〒321-0905
栃木県宇都宮市平出工業団地9番地25
TEL.028-616-8888
FAX.028-616-8900
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
基金協会の概要
|
債務保証とその役割
|
農業信用保証保険制度の仕組み
|
債務保証を受けるには
|
個人情報保護法に基づく公表事項等のご案内
|
反社会的勢力への対応に関する基本方針
|
債務保証委託約款
|
農業者の6次産業化に向けた取り組み支援
|
保証契約先融資機関一覧
|
アクセスマップ
|
サイトマップ
|
リンク集
|
<<栃木県農業信用基金協会>> 〒321-0905 栃木県宇都宮市平出工業団地9番地25 TEL:028-616-8888 FAX:028-616-8900
Copyright © 栃木県農業信用基金協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン